野口英司編著『インターネット図書館 青空文庫』2005年11月20日 20:41

「ことば本」というわけではないのですが、青空文庫が収録されたDVD-ROMは、用例採集のお供にも。

野口英司編著『インターネット図書館 青空文庫』はる書房 \1500
ISBN4-89984-072-1

はる書房サイト内の紹介記事・目次

なぜ青空文庫のような運動があるのか、なぜ青空文庫のような運動を進めたいと考えるのか、などなど、「ことば本」ではありませんが、この運動を学術情報の公開、というようなケースでも考えて欲しいと思うものです。(蛇足ながら注釈を加えると、考えて欲しいのは、学術情報を作る研究者の方です。) 私は、第二章第一節で語っているのですが、他の箇所にも名前がいくつか出てきており、うれしはずかしであります。

私以外の、青空工作員の方々のものは、それぞれ面白く拝読しました。

購入は、
amazonbk1


関連記事
青空ブログ
この写真のうち、私のところへは、野口さんと八巻さんがお見えになりました。
いろいろ脱線しながらお話させていただきましたが、記事を見ますと、よく纏まっています。

青空文庫そらもよう
ここには、大阪府池田市とありますけれど、待ち合わせ場所は石橋駅前で池田市ですが、お話をしたのは大阪府豊中市です。

高橋明彦「楳図かずおの恐怖概念」(『日本文学』54-11)2005年11月27日 17:14

「恐怖映画」「恐怖小説」という語の用例について、岡島の指摘したものである、と、ことば会議室でのこと*を紹介していただきました。

橋本行洋「カツゼツ(滑舌・活舌)」の語誌―近代の漢語受容と辞書―」2005年11月30日 23:39

橋本行洋「カツゼツ(滑舌・活舌)」の語誌―近代の漢語受容と辞書―」『国語と国文学』82-12

p63上7行目