秋山佐和子『母音憧憬』2005年05月31日 00:26

歌人で日本語教師もする著者。
あとがきに、
母音=短歌=母国語=日本語への熱い憧れを書き綴った歌論とエッセイの集である。
砂子屋書房 1996.1.18
  • 応答に抑揚ひくき日本語よ――宮柊二の歌と共に p14-34
  • 私の辞書 p280-283
  • 母音美し――美空ひばり覚書 p307-311
など。

中山正和『日本語による経営』2005年05月16日 00:22

日本能率協会 昭和47.11.30 p190

日本語は「可能性のコトバ」
コトバは環境から生まれ、そのコトバが“ものの考え方”を決める

日本語によるイメージの拡大
漢字と漢語
「マ」の問題

漢字の問題
ロジカルな日本語の使い方